長島ダム(接岨湖)

長島ダム(接岨湖)

静岡県榛原郡川根本町を流れる大井川の上流部、南アルプス山中に築かれた多目的ダムが、長島ダム。大井川総合開発事業の中核施設で、誕生したダム湖が接岨湖(せっそこ)です。ダム建設で大井川鐵道井川線がアプト式に転換され、「南アルプスあぷとライン」の愛称が付けられています。

しぶき橋からダム堰堤を見上げることも可能

堤高109.0m、堤頂長308.0mの重力式コンクリートダムで、ダム建設により井川線が水没するため、井川線の付け替えが行なわれ、川根市代駅(現・アプトいちしろ駅)〜長島ダム右岸(長島ダム駅を新設)までの急勾配区間に、アプト式(ラック鉄道)を採用。
かつて信越本線の碓氷峠越えで採用され、その後廃止となったアプト式(ラック鉄道)の復活で、国内唯一の鉄道アプト式区間となっています。

ダム建設で誕生したダム湖(接岨湖)を渡る2本の鉄橋を「レインボーブリッジ」と名付け、橋の間に奥大井湖上駅を新設しています。
レインボーブリッジは、その後、東京・お台場の東京港連絡橋が「レインボーブリッジ」という愛称が付けられたため、元祖「レインボーブリッジ」ながら、「奥大井レインボーブリッジ」と通称されています。

接岨湖は、大井川水系では井川湖(井川ダム)、畑薙湖(畑薙第一ダム)に次ぐ貯水量のダム湖で、大井川三大ダム湖ともいえる湖です。
夏場など、雨の多い洪水期間中は、豪雨の際にダムで貯められる水を多くするため、ダム水位を洪水期制限水位(EL.453.00m)まで低下させ、逆に秋〜春の渇水期には必要な量だけ放流し、EL.470.0mのところまで水を貯めています。
長島ダムから上下流500mは遊漁の禁止区域です。

長島ダムは、「地域に開かれたダム」として、ダム天端は展望台になっています。
事前予約が必要ですが、ダムの内部見学も可能(祝日と12:00~13:00を除く月曜~金曜の10:00~16:00)。

ダム下を走る静岡県道388号(接岨峡線)沿いにある四季彩公園(傾斜を活かした芝生の公園)横には「長島ダムふれあい館」があり、ビジターセンターとして長島ダム建設の歴史、周辺の自然などを解説しています。
ダム下に架る吊橋は「しぶき橋」と通称、夏は爽快なクールゾーンです。

旧井川線のトンネルが残された大樽広場も必踏のスポットで、トンネルを抜けた先に長島ダムがそびえ立っています。
四季彩公園〜アプトいちしろキャンプ場〜アプトいちしろ駅を結ぶ歩道も、廃線跡で、途中のミステリートンネル(2ヶ所)は真っ暗なため、懐中電灯が必要。
懐中電灯は、「長島ダムふれあい館」、アプトいちしろキャンプ場、アプトいちしろ駅で貸し出しています。

長島ダム(接岨湖)
長島ダム(接岨湖)
長島ダム(接岨湖)
名称 長島ダム(接岨湖)/ながしまだむ(せっそこ)
所在地 静岡県榛原郡川根本町梅地3-34
関連HP 長島ダム公式ホームページ
電車・バスで 大井川鐵道井川線長島ダム駅から徒歩5分
ドライブで 新東名高速道路島田金谷ICから約48km
駐車場 25台/無料
問い合わせ 長島ダム管理事務所 TEL:0547-59-1021 /FAX:0547-59-1026
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
長島ダム駅

長島ダム駅

静岡県榛原郡川根本町にある大井川鐵道井川線の駅が、長島ダム駅。平成13年に大井川の上流部に完成した長島ダムの最寄り駅で、このダムの建設によって井川線は一部が水没するため、架替えが行なわれ、アプトいちしろ駅〜長島ダム駅間が日本で唯一のラック

大井川鐵道井川線・日本一の急勾配(90‰)

大井川鐵道井川線・日本一の急勾配(90‰)

静岡県榛原郡川根本町、大井川鐵道井川線のアプトいちしろ駅〜長島ダム駅間は、最大90‰(パーミル)という日本一の急勾配。その急勾配をラックレールを敷いたアプト式で克服しています。アプトいちしろ駅を出発すると、いきなり最初のカーブから90‰

アプトいちしろ駅

アプトいちしろ駅

静岡県榛原郡川根本町にある大井川鐵道井川線の駅が、アプトいちしろ駅。井川線は南アルプスあぷとラインとの愛称がありますが、実際にラック式鉄道(アプト式)を採用しているのは井川線で唯一の電化区間でもあるアプトいちしろ駅〜長島ダム駅間のみで、

南アルプスあぷとライン(大井川鐵道井川線)

南アルプスあぷとライン(大井川鐵道井川線)

静岡県榛原郡川根本町の千頭駅から静岡市葵区の井川駅までの25.5kmを1時間50分で結ぶトロッコ列車。正式名は大井川鐵道井川線で、日本で唯一のアプト式鉄道(ラック式鉄道)。大井川の電源開発のダム建設の際に物資輸送に築かれた鉄道が観光向けに転

井川ダム(井川湖)

井川ダム(井川湖)

静岡県静岡市葵区井川、大井川本川上流部に昭和32年に建設された日本最初の中空重力ダムが井川ダム。南アルプスから流れ出る水を湛えたダム湖が井川湖です。大井川鐵道井川線は、井川ダム建設のため、井川駅、堂平駅(昭和46年廃止)まで延伸。廃止された

畑薙湖(畑薙第一ダム)

畑薙湖(畑薙第一ダム)

静岡県静岡市葵区、南アルプスを源流とする大井川に築かれた堤高125mの中空重力式コンクリートダムが畑薙第一ダム。その美しいダム湖が畑薙湖(はたなぎこ)です。中部電力の発電用ダムで、畑薙湖が畑薙第一発電所の上池として機能し、下池(畑薙第二ダム

南アルプス接岨大吊橋

南アルプス接岨大吊橋

静岡県榛原郡川根本町、南アルプスあぷとライン(大井川鐵道井川線)・奥大井湖上駅〜接岨峡温泉駅間を流れる大井川(接岨湖)に架かる吊り橋(人道橋)が、南アルプス接岨大吊橋。全長240mという長大な吊り橋で、橋上から南アルプス南部の山々を眺望す

長島ダム(接岨湖)

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!