静岡県駿東郡小山町、富士山東口本宮冨士浅間神社(須走浅間神社)を起点とする須走口の登山道。現在は、富士山須走口五合目まで静岡県道150号(足柄停車場富士公園線)で到達できますが、その愛称がふじあざみライン。フジアザミは富士山の砂礫地で見かけるアザミです。
富士山須走口五合目へ、30分ほどで到達!
ふじあざみライン(全長11.5km)途中の一里塚・中の茶屋あたりでは沿線に旧登山道時代の松並木が残され、馬返しはその名の通り、須走浅間神社から馬上の登山を続けた人もここからは足が頼りとなった場所です。
かつては村営登山自動車も馬返しが終点でした。
小室浅間神社から上部は、往時には女人禁制だったことも覚えておきたい歴史の一つ。
ふじあざみライン終点の富士山須走口五合目は、標高2000m。
かつての須走口登山道では二合目にあたり、ふじあざみライン開通時に嵩上げして、須走口新五合目と名乗ったもの(現在は新をとって五合目に)。
ふじあざみライン終点の富士山須走口五合目からは登山道で富士山頂を目ざすことも可能ですが、かなりのロングコースなので、一般的には小富士遊歩道で側火山(寄生火山)の小富士の頂に立つなどのプランがおすすめです。
夏季の最盛期には富士山スカイライン、富士スバルライン同様にマイカー規制を実施。
マイカー規制実施日には須走多目的広場の駐車場(道の駅すばしり近く)に車を入れて、シャトルバスなどに乗り換えることになります。
冬季は閉鎖され、通行可能なのは例年4月下旬(ゴールデンウィーク頃)〜11月下旬頃で、御殿場口の静岡県道152号(富士公園太郎坊線)とほぼ同じ。
秋は、富士山スカイラインが閉鎖されてからも少しの期間、走行できます。
ちなみに正式な静岡県道150号(足柄停車場富士公園線)の終点は富士山頂(お鉢部分)となっており、登山道も県道の扱い。
富士山須走口五合目には山小屋の東富士山荘、菊屋もあって、昼食、宿泊も可能。
東富士山荘はきのこ料理が名物です。
ふじあざみライン沿いには富士山グランドキャニオンという奇観もありますが、自衛隊の演習地に立ち入らないアプローチは迷いやすいので、おすすめできません。
ふじあざみライン | |
名称 | ふじあざみライン/ふじあざみらいん |
所在地 | 静岡県駿東郡小山町須走 |
関連HP | 富士登山オフィシャルサイト |
ドライブで | 東富士五湖道路須走ICから約800m |
駐車場 | 須走口五合目駐車場(200台/無料)、ふじあざみラインマイカー規制時は須走多目的広場からシャトルバスを利用 |
問い合わせ | 小山町観光スポーツ交流課 TEL:0550-76-6114 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |