富士山閉山後もOK! 御殿場口新5合目二ツ塚・幕岩トレッキング
静岡県側の富士登山は例年、7月10日に開山し、9月10日に閉山となりますが、閉山中でも無雪期なら比較的に手軽に到達できるのが、御殿場口新5合目から寄生火山でビューポイントの二ツ塚(下塚)、四辻を経て幕岩を目指すルート。往…
NEWS&TOPICS
静岡県側の富士登山は例年、7月10日に開山し、9月10日に閉山となりますが、閉山中でも無雪期なら比較的に手軽に到達できるのが、御殿場口新5合目から寄生火山でビューポイントの二ツ塚(下塚)、四辻を経て幕岩を目指すルート。往…
NEWS&TOPICS
富士山に何回も登ったことのある人でも、意外に知らないのが「プリンスルート」。通常は表富士側(静岡県)の富士宮ルート、山梨県側の吉田ルートが使われ、須走ルート、御殿場ルートがそれに加わりますが、「プリンスルート」は超穴…
イベント
2025年9月21日(日)、静岡県島田市で『第67回島田髷まつり』が開催。日本髪において最も一般的な女髷が島田髷。島田髷発祥の地とされる島田市で行なわれるイベントで、島田髷踊りなどを披露する「島田髷道中」が祭りのハイライ…
イベント
2025年9月5日(金)〜9月6日(土)18:00〜21:00、静岡県焼津市で『第16回やいづ浜通り 夏のあかり展』を開催。浜通りの歴史や文化、町並みを保存・活用しながら賑わいの場の創出を目指す「NPO法人浜の会」が主催…
NEWS&TOPICS
静岡県富士宮市の猪之頭(いのがしら)、五斗目木川にかかる陣馬の滝は、真夏でも水温が10度という冷水の落ちる滝。伏流水が湧き出す地のため、真夏でも涼しいエリアで、近年は「東京に近いクールゾーン」としても注目度が上がっていま…
イベント
2025年8月24日(日)9:00〜14:00、富士宮市で『第42回陣馬の滝祭り』が開催。白糸の滝、音止の滝のネームバリューに隠れて、「秘瀑」的な存在となっている猪之頭地区の陣馬の滝ですが、真夏でも水温は10度と冷涼で、…
イベント
2025年10月26日(日)18:00〜20:00、静岡県焼津市で『第50回焼津海上花火大会』を開催。焼津新港を舞台に行なわれ、例年の人出は25万人を数えるビッグな海上花火大会。超特大の2尺玉、さらにはスターマインなど大…
イベント
2025年8月7日(木)19:15〜20:30、静岡県藤枝市の蓮華寺池公園で『第45回藤枝花火大会』を開催。「花火の日」に開催される吉例のイベントで5000発が夜空を焦がします。サッカー王国・藤枝らしい、サッカーボールの…
NEWS&TOPICS
多くの山好きが口を添える「富士山は5合目〜3合目が面白い」の候補地のひとつが、須走口五合目(静岡県駿東郡小山町)小富士。須走口五合目駐車場から森林帯の中に続く遊歩道を20分〜25分ほど歩けば、小富士に到達できます。富士山…
島田市
2024年で10周年を迎えるのが大井川鐵道で大好評のきかんしゃトーマス号。2024年は6月8日(土)~12月25日(水)の間、のべ105日間運転。運転区間は新金谷駅〜川根温泉笹間渡駅。きかんしゃトビー号は6月8日(土)~…
イベント
2025年8月1日(金)〜8月3日(日)、静岡市清水区で『第76回清水みなと祭り』を開催。清水港の近代港湾としての幕開けは、明治32年8月4日の開港場指定。『清水みなと祭り』は、清水港が正式に開港場に指定された日を記念し…
イベント
2025年8月1日(金)19:00~20:45、静岡県島田市で「第38回大井川花火大会』。街道時代に蓮台や肩車で川を渡る大井川渡しで賑わったその場所で、夜空に大輪の花が開花。打ち上げ場所は、まさに旅人が行き来した大井川の…
NEWS&TOPICS
天上の薄い空気に苦しめられ艱難辛苦の富士登山に比べ、お手軽で、ファミリーにも楽しめ、かつ、富士登山以上にダイナミックな富士山の大自然を満喫できるというのが、宝永遊歩道。静岡県側の富士山スカイライン5合目(富士宮口5合目)…
NEWS&TOPICS
2024年6月1日(土)、小田急ハイウェイバスの高速バス箱根線の一部として、バスタ新宿~冨士霊園~富士スピードウェイホテルに高速バスの運行が開始されました。新宿から富士スピードウェイへと直通する公共交通機関の誕生というこ…
富士山絶景スポット
静岡県富士市、潤井川に架かる国道139号の橋が、富士山夢の大橋。 南から北に向かうと、雄大な富士山を正面に見られる橋であることから、公募で夢の大橋と命名されたもの。平成28年3月21日に開通した橋ですが、その眺望の良さが…
島田市
静岡県島田市川根町家山、山越えで天竜と藤枝を結ぶ静岡県道63号(静岡県道63号藤枝天竜線)途中、家山川沿いに咲く樹齢300年ほどの一本桜が、牛代のみずめ桜(うしんしろのみずめざくら)。見事なエドヒガンで、例年、開花期の3…
島田市
静岡県島田市川根町家山、大井川に並走する国道473号と大井川鐵道大井川本線沿いにある桜並木が、家山の桜トンネル。例年、桜が見頃となる3月下旬頃には、大井川鐵道のお花見列車(SL急行、EL急行)も運転され、この区間では徐行…
イベント
2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)、茶畑と桜も美しい川根路を走る大井川鐵道では、春のお花見列車として、新金谷駅〜家山駅に蒸気機関車が牽引する「SLさくら号」、電気機関車の「ELさくら号」を運転。家山の桜は、例…