国道1号(富士由比バイパス)・新富士川橋

国道1号(富士由比バイパス)・新富士川橋

静岡県富士市と静岡市清水区蒲原の境にあるのが、河口幅日本一(1950m)の富士川河口。その少し上流側、富士川最下流の橋が、国道1号(富士由比バイパス)・新富士川橋。昭和46年4月26日に、有料道路として開通した橋で、平成4年4月1日に無料化されています。 

富士川の河口から1.5kmに架かる橋

開通時の有料道路は、富士市五貫島〜庵原郡蒲原町蒲原(現・静岡市清水区蒲原)の2.2km。
橋の全長は1553mなので3分の2は橋梁ということに。
かつて料金所があった場所が現在の道の駅富士です。

河口側の静岡市清水区には、河畔にグライダーや軽飛行機などが滑空する富士川滑空場で、その内側が桜えび干場、富士川緑地公園スポーツ広場などが広がっています。
富士市側にも富士川緑地があり、運動場、野球場などのほか、芝生広場が整備。

富士川に架る橋は数多く東名高速道路の富士川橋、新東名高速道路の新富士川橋、静岡県道396号(富士由比線)の富士川橋、山梨県道405号(割子切石線)の富士川橋、富士川かりがね橋、さらに鉄道橋の東海道新幹線富士川橋梁、東海道本線富士川橋梁(上り線、下り線)があります。

国道1号(富士由比バイパス)・新富士川橋
名称 国道1号(富士由比バイパス)・新富士川橋/こくどういちごう(ふじゆいばいぱす)・しんふじがわばし
所在地 静岡県富士市五貫島・静岡市清水区蒲原
ドライブで 東名高速道路富士川スマートICから約6km
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
富士川河口(河口幅日本一)

富士川河口(河口幅日本一)

静岡県富士市と静岡市清水区蒲原の境にあるのが、富士川河口。河口幅は1950mもあり、徳島県の那賀川(なかがわ)・1770m、岐阜県・三重県県境の揖斐川(いびがわ)を抑えて、河口幅日本一になっています。河口の西側(静岡市清水区)には桜えび干場

【富士山絶景スポット】富士川

外国人観光客が東海道新幹線に乗車した時、もっともカメラやスマホをパシャパシャするのが富士川橋梁。そして並走する東名高速道路では、日本一、富士山が綺麗に見えるスターバックスというのが「スターバックス・コーヒー 富士川サービスエリア下り線店」で

富士川橋梁(東海道新幹線)

富士川橋梁(東海道新幹線)

静岡県富士市を流れる富士川に架る東海道新幹線の鉄道橋が、富士川橋梁。全長552.6kmの東海道新幹線のなかでも最長の橋で、しかも愛鷹山を従える富士山を眺望する絶景の橋として、鉄道撮影スポットとしても人気です。なかにはドクターイエローと富士山

富士川橋梁・下り線(東海道本線)

富士川橋梁・下り線(東海道本線)

静岡県富士市を流れる富士川に架る歴史ある鉄道橋梁が、富士川橋梁・下り線(東海道本線)。現存する下り線の鉄橋は、明治21年9月完成し、明治22年2月1日開通時のもの(大正時代に桁を交換)。複線化時に上り線でしたが、現在は下り線として使用。東海

新富士川橋

新富士川橋

富士川に架る橋は数多く東名高速道路の富士川橋、静岡県道396号富士由比線の富士川橋、山梨県道405号割子切石線の富士川橋とまぎらわしいのですが、新東名高速道路に架橋された橋が新富士川橋。富士市と富士宮市の間を流れる日本三大急流にも数えられる

国道1号(富士由比バイパス)・新富士川橋

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!