伊東市プレスマンユニオン編集部
城ヶ崎海岸駅
静岡県伊東市富戸にある伊豆急行伊豆急行線の駅が、城ヶ崎海岸駅。その名の通り、城ヶ崎海岸探勝の玄関駅で、大室山など伊豆高原の観光の拠点駅にもなっています。昭和47年3月15日に新設された駅で、中部の駅百選にも選定されています。
「ログハウスの駅」として人気の駅舎
城ヶ崎海岸駅を通過する「サフィール踊り子」
昭和36年12月10日、伊豆急行線の開通時に、その後の大室山周辺の別荘地(伊豆高原)開発を目的に、伊豆高原駅を開設したため、のちの誕生した城ヶ崎海岸駅よりも伊豆高原駅の方が標高が低いということに(海岸駅より高原駅の方が低い場所に)。
駅舎はお洒落な山小屋風の外観で、「ログハウスの駅」として人気の駅舎になっています。
無人駅で、特急「踊り子」、「サフィール踊り子」などは停車しないので注意が必要。
城ヶ崎海岸駅から「海の吊り橋」といわれる門脇つり橋(城ヶ崎ピクニカルコース途中)へは、徒歩30分ほどの行程。
城ヶ崎自然研究路の起点となる駅にもなっています。
城ヶ崎海岸駅 |
名称 |
城ヶ崎海岸駅/じょうがさきかいがん |
所在地 |
静岡県伊東市富戸919-8 |
関連HP |
伊豆急公式ホームページ |
|
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |