昭和27年に始まった歴史ある花火大会が『熱海海上花火大会』。春、夏を中心に、秋、冬にも行なわれ、12月には『忘年熱海海上花火大会』と銘打っています。フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさ、そしてすり鉢状の熱海ならではの轟音をぜひ体験しましょう!
3面を山に囲まれてスタジアムのような音響効果が!

花火を打ち上げる業者が、日本一の環境と絶賛する熱海湾。
もともとは火山地形で、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形。海上で打ち上げる花火の音が周囲の山に反響し、大きなスタジアムのような音響効果が期待できるのだとか。
7月・8月・9月の『熱海海上花火大会』は、熱海温泉ホテル旅館協同組合加盟施設に宿泊する宿泊客様専用の観覧スペースが設けられています(伊豆山温泉・伊豆湯河原温泉の旅館組合用の観覧スペースは7月・8月分のみ)。
7月・8月・9月の『熱海海上花火大会』は、花火打上げの真正面にあるベストポジションとなる親水公園第一工区(サンビーチ海水浴場寄り、ジョナサン前)に有料観覧席を設置。
全国のセブンイレブン店頭にあるマルチコピー機で購入が可能です(例年6月頃から販売開始)。
2023年熱海海上花火大会開催日(予定)
春 4月15日(土)・5月13日(土)20:20~20:40
夏 7月28日(金)・8月5日(土)・8月8日(火)・8月18日(金)・8月22日(火)・8月25日(金)20:20~20:45
秋9月18日(月・祝)・10月14日(土)20:20~20:40
冬 12月3日(日)20:20~20:40
※上記日程・時間は予定です。今後の情勢により変更になる場合があります。
熱海海上花火大会|2023 | |
所在地 | 静岡県熱海市東海岸町 |
場所 | 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設) |
関連HP | 熱海市観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR熱海駅から徒歩15分 |
ドライブで | 開催日当日、市内駐車場は大変混雑します、公共交通での来場を |
駐車場 | 市営東駐車場(320台/有料) |
問い合わせ | 熱海市観光協会 TEL:0557-85-2222 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |