はままつフルーツパーク時之栖『ウィンターイルミネーション』|2019-2020
2019年11月9日(土)~2019年2月16日(日)17:00〜21:00/1月14日〜2月16日は金・土・日曜、祝日のみ営業、静岡県浜松市のはままつフルーツパーク時之栖・西エリアで『ウィンターイルミネーション』が開催…
2019年11月9日(土)~2019年2月16日(日)17:00〜21:00/1月14日〜2月16日は金・土・日曜、祝日のみ営業、静岡県浜松市のはままつフルーツパーク時之栖・西エリアで『ウィンターイルミネーション』が開催…
2019年10月26日(土)~2020年3月31日(火)日没~21:00(最終入場20:30)、静岡県掛川市のつま恋リゾート 彩の郷で『つま恋サウンドイルミネーション』が行なわれます。北正面ゲートから入場し、イルミネーシ…
2019年10月19日(土)〜2020年8月31日(月)、静岡県伊東市の伊豆高原にある伊豆ぐらんぱる公園で「日本初!体験型イルミネーション」が売りのLEDイルミネーション『伊豆高原グランイルミ ~5thシーズン~』が行な…
伊豆ぐらんぱる公園で「世界一の高密度・圧巻のイルミネーション」が売りのLEDイルミネーション『体験型イルミネーション グランイルミ ~2ndシーズン~』を開催中!
藤枝市の冬の風物詩として見逃せないのが、JR藤枝駅周辺を華やかに彩る『ルミスタ☆ふじえだ』。11月中旬から2月中旬にかけて、JR藤枝駅周辺(藤枝駅南口・北口広場、駅南通り)に電飾が施されます。
清水港エスパルスドリームプラザの冬のイルミネーション。「海と光の空間」をコンセプトに、アクアブルー・ホワイトを基調としたイルミネーションが点灯します。エスパルスドリームプラザでは今年もイルミネーションで海と光の空間を演出…
静岡の冬の風物詩として親しまれる青葉シンボルロードのイルミネーションは2018年で29回目を迎えます。29回目のテーマは「おまちワンダーランド」。人と人のつながりをイメージした心温まる光を意識し、市街地の中心部を通る青葉…
はままつフラワーパーク恒例のイルミネーション。御殿場高原・時之栖とが静岡県東の横綱ならば、ここは西の横綱。静岡県を代表する人気のイルミネーションです。
2019年10月26日(土)~2020年3月15日(日)、静岡県御殿場市の御殿場高原 時之栖で時之栖ウインターイルミネーション『ひかりのすみか』が行なわれます。メインテーマは「希望~光の彼方へ~」で、「スーパーサーチライ…
かつて藤枝は、地域の拠点として発展し、静岡鉄道駿遠線(軽便鉄道)も藤枝の大手駅から新藤枝駅(東海道本線藤枝駅の北口に駅がありました/昭和45年廃止)を経由し相良や浜岡とを結んでいました。そんな藤枝駅前ですが、南口にあるス…