寸又峡「夢の吊り橋」、紅葉の見頃を迎えつつも、今年はガラガラ!
静岡県屈指の紅葉名所、寸又峡(すまたきょう/静岡県榛原郡川根本町)、2024年も11月20日頃には紅葉の見頃となりそうですが、例年、橋をわたるのに待ち時間が必要となるような「夢の吊り橋」もガラガラ。実は寸又峡プロムナード…
静岡県屈指の紅葉名所、寸又峡(すまたきょう/静岡県榛原郡川根本町)、2024年も11月20日頃には紅葉の見頃となりそうですが、例年、橋をわたるのに待ち時間が必要となるような「夢の吊り橋」もガラガラ。実は寸又峡プロムナード…
2024年11月1日(金)〜2025年3月31日(月)日没~21:00(最終入場20:30)、静岡県掛川市のつま恋リゾート 彩の郷で『もりのさんぽみちイルミネーション』が開催。2022年11月11日(金)にリニューアルオ…
2024年11月1日(金)〜11月3日(日・祝)、静岡県周智郡森町で『森の祭り』を開催。三島神社(三嶋神社)に豊作の御礼と五穀豊穣を祈願しての神事として始まった『森の祭り』。森町が繁栄した江戸時代中期頃から屋台の曳き回し…
2024年10月26日(土)~2025年2月24日(月・振替休)17:00〜21:00、静岡県浜松市のはままつフルーツパーク時之栖・西エリアで『ウィンターイルミネーション~光の果樹園~』が開催。静岡県西部エリア最大規模の…
2024年10月27日(日)、『第34回峠の国盗り綱引き合戦』を開催。兵越峠(ひょうごしとうげ)は静岡県浜松市天竜区と長野県飯田市の間にある標高1150mの峠。この県境で毎年、繰り広げられる綱引き大会で、勝った方には非公…
2024年10月19日(土)~10月20日(日)、浜松市で『舞阪大太鼓まつり』が開催されます。「延喜式神名帳」にもその名が記される式内社・岐佐神社(きさじんじゃ)の例祭で、十五夜(旧暦9月14・15日)に神輿の渡御ととも…
2024年10月13日(日)、静岡県浜松市北区引佐町の方広寺(奥山半僧坊)で『半僧坊大祭』が行なわれます。方広寺は臨済宗方広寺派の大本山。地元では奥山半僧坊と通称されています。明治14年の山火事で類焼に遭うも方広寺の鎮守…
2024年10月11日(金)~10月13日(日)、袋井市で『袋井まつり』を開催。旧東海道と駅前通りを中心に、15町の勇壮華麗な二輪屋台の引き回しが繰り広げられます。また袋井北地区でも『袋井北祭り』が行なわれ、北地区20町…
遠州鉄道(静岡県浜松市、新浜松駅〜西鹿島駅)は2024年9月28日(土)、2000形電車の増備車となる「2009号」編成(モハ2009+クハ2109)の営業運転が始まりました。昭和58年〜平成8年に投入された1000形と…
2024年10月11日(金)〜10月14日(月・祝)、掛川市で『掛川大祭』が開催。掛川祭(かけがわまつり)は、掛川市で10月第2週に行なわれる7社41町の合同祭。つまりは掛川城下のお祭りです。3年に一度(数え年で4年に一…
2024年9月28日(土)19:00〜、静岡県湖西市で『第29回湖西湖上花火大会』が開催されます。JR東海道鷲津駅から徒歩15分、JR新居町駅から徒歩5分という便利な「駅近花火大会」が、湖西市の『湖西湖上花火大会』。それ…
夏には涼し気な『風鈴まつり』も行なわれる、遠州三山の秋葉総本殿・可睡斎(かすいさい)。静岡県袋井市にある徳川家康ゆかりの名刹ですが、注目は「日本一の大東司(だいとうす)」。東司とは曹洞宗(そうとうしゅう)の寺院におけるト…
2024年7月27日(土)19:10〜、袋井市で『全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火』を開催。全国から選抜された花火名人が結集し、文部科学大臣賞を競う「全国花火名人選抜競技大会」。音と光の総合芸術というキャチフレ…
2024年で10周年を迎えるのが大井川鐵道で大好評のきかんしゃトーマス号。2024年は6月8日(土)~12月25日(水)の間、のべ105日間運転。運転区間は新金谷駅〜川根温泉笹間渡駅。きかんしゃトビー号は6月8日(土)~…
2024年8月4日(日)19:30~20:30(開場16:00)、静岡県浜松市三ヶ日の奥浜名湖・猪鼻湖(いのはなこ)で『三ヶ日花火大会』を開催。孔雀(くじゃく)が羽を広げたように見える湖上スターマインが自慢。開幕の合図は…
2024年7月27日(土)19:15~、静岡県湖西市新居町の新居中学校で『遠州新居手筒花火大会(諏訪神社奉納煙火)』が開催。東三河(愛知県東部)、浜名湖周辺ではポピュラーな手筒花火。縄を巻いた竹筒に火薬を詰め、一度に数十…
2024年5月25日(土)~9月1日(日)、静岡県袋井市で『遠州三山風鈴まつり(可睡齋・油山寺・法多山)』が開催されます。徳川家康ゆかりの萬松山可睡齋(曹洞宗)、目の霊山・医王山油山寺 (真言宗智山派)、厄除けで名高い法…
明治7年(1874年)5月1日に初点灯した御前埼灯台(おまえざきとうだい/静岡県御前崎市)。遠州灘に突き出した灯台は、江戸時代の灯明台を前身に、「灯台の父」リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計で、国の重要文化財。しかも…