富士市の代通寺は、1653(承応2)年、芝川西山本門寺、第十八世日順上人の弟子、円立坊日通上人の創建。昭和18年に富士門流本門宗より三派合同により日蓮宗に改宗しています。
参拝者もれなく鐘をつくことが可能
除夜の鐘は23:45頃から、参拝者もれなく鐘をつくことができます。108回を過ぎても続行予定。
1月1日~3日には『新年祝祷会』が執り行なわれます。
代通寺近くには「富士山南麓そば街道」もあり、そば粉や水にこだわる店7軒ほどがおいしいそばを味わわせてくれます。
| 代通寺|富士市 | |
| 所在地 | 静岡県富士市大渕2132 |
| 電車・バスで | JR新富士駅からタクシーで25分 |
| 問い合わせ | 代通寺 TEL:0545-35-0564 |
| 掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |







